●cocos2dxとcocosBilderの連携を勉強。勉強内容は以下のURL。
講師は清水 友晶さんです。cocos2dxを調べると清水さんのスライドが出てきます。
めちゃ勉強になるので他のスライドも必見!
・今回のスライド
http://www.slideshare.net/doraemonsss/cocos2dxcocosbuilder
・絵素材
http://tks2.net/nyanrun/images.zip
・cocos2dxプロジェクトとcocosBilderのプロジェクト
http://tks2.net/nyanrun/nyanrun.zip
●個人的にな感想
・途中までは行きましたが、まだまだCocosBilderの使い方が把握できてない。
あとでまた勉強し直そう。
・スライドがあるので復習できるのが有難い。
・ちょっとcocosBilderとlevelhelperの違いを直接TKS2の清水さんに聞きました。
ーcocosBilder
・タダ
ーLevelHelper
・有料
・Bos2dとの連携、SpriteHelperとの連携が強力
・バグが多少有る。
・古いMACはちょっと恥ずかしいw
・古いMACのビルドは遅いw
・今回のようなハンズオンは周りの人と協力しあって進めるのが吉。
お互いにわからないところを保管できる。
・お隣さんとは名刺交換なり、握手なりして仲良く始めましょう!
・次回のハンズオンは早いうちに席に座っておとなりさんと名刺交換しておこう。
・清水さんに、「cocosBilderのプロジェクトも欲しいです」
という話をしたら上記にURLに置いてくださいました!
ソースがブルドックに見えるほど眺めさせて頂きます!